

旅行日程に入っていなかったんですがサプライズサービス。刺巻湿原(さしまきしつげん)でトイレ休憩をミズバショウを見てきました。


湿原一帯にきれいな咲き誇るミズバショウ。
こんなにたくさんのミズバショウを見るのははじめてなので感激(^○^)
弘前城で桜を見ていたとき、晴れていたら最高なのに!って思った。でも、ここは晴れは似合わないね。曇り空でよかったあ〜 ミズバショウの美しさが映える。
今回の旅行でこれが一番感動した。トイレ休憩なのでミズバショウを見たのは数分だけど桜を見に行く旅でこんなに美しいミズバショウに出会えたのは最高。ツアーにサプライズなんてないと思っていたので余計に感動したな。これは弘南バスのドライバーさんとバスガイドとんの配慮だと思うので感謝、感謝です。
刺巻湿原(さしまきしつげん) 水ばしょう群生地
仙北市田沢湖刺巻
つづく
【関連する記事】
- 【旅行記】東北のお土産
- 【旅行記】一関駅から新幹線で東京へ
- 【旅行記】ひっつみ鍋と前沢牛メーストビーフにぎり寿司
- 【旅行記】世界遺産・中尊寺
- 【旅行記】 北上展勝地の桜
- 【旅行記】 桧木内川(ひのきないがわ)の桜
- 【旅行記】 鹿角武家屋敷の桜
- 【旅行記】桜を堪能したあとの雪山
- 【旅行記】きりたんぽ鍋と稲庭うどんの昼食
- 【旅行記】弘前城の桜
- 【旅行記】早朝の十和田湖畔を散策
- 【旅行記】秋田県にある十和田湖レークビューホテルに宿泊
- 【旅行記】車窓より十和田奥入瀬渓流を楽しむ
- 【旅行記】十和田奥入瀬・石ケ戸
- 【旅行記】車窓で楽しむ十和田市官庁街通り
- 【旅行記】羽田 ⇒ 東京駅 ⇒ 八戸(東北新幹線 はやて25号)
- 観光協会からもらった観光パンフレットを準備