宿・ホテル予約ならじゃらんnet


2012年05月08日

【旅行記】 北上展勝地の桜

トップ > サイトマップ > 【旅行記】 北上展勝地の桜



【旅行記】 北上展勝地の桜

今回のツアーの3日目、すなわち最終日は岩手県の北上展勝地からスタート。
北上は花巻と平泉の間にある。みちのく三大桜の名所としてこの時期は賑わいを見せるがあいにくの雨で観光客もまばら。


参考に♪
北上展勝地(きたかみてんしょうち)情報


【旅行記】 北上展勝地の桜


【旅行記】 北上展勝地の桜

ここも桜は散り葉桜となっていた。

約2キロ続く桜並木を観光馬車に乗って楽しもうと思っていた。桜の時期は観光馬車、遊覧船、渡し船など徒歩とは違う桜の楽しみ方ができるのが北上展勝地の特徴でもある。旅行に行く前にいろいろと調べ、弘前城、角館は歩いて桜を楽しみ、ここは馬車でノスタルジックな雰囲気を楽しもうと思っていたが雨で馬車も舟も中止。


【旅行記】 北上展勝地の桜


【旅行記】 北上展勝地の桜


【旅行記】 北上展勝地の桜

午前中ということもあり、なんか閑散としていた。


【旅行記】 北上展勝地の桜

平泉の世界遺産登録記念ワイン
ちょっと飲みたかったが試飲はなし。まぁ、グラスワインを1杯購入し飲んだからいいけどね。

ツアーは運転しなくていいから朝から飲んだくれ。ホテルでもビールを飲み、ここでもワインを飲み・・・ 最高の旅だ!


北上展勝地の宿・ホテル桜を愛でる北東北の旅・・・青森、岩手、秋田 じゃらんで探す
北上展勝地の宿・ホテル桜を愛でる北東北の旅・・・青森、岩手、秋田 楽天トラベルで探す


つづく


posted by 夢子 at 12:18| 旅行記・2012年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。