今年の会津は、大河ドラマ『八重の桜』の影響もあり混み合うはず。
会津も気合いを入れていますからね、観光客にガンガンアピールしています。
そんな中、それも超混むであろうGWに行くんですから飛行機もホテルも早めの予約です。
飛行機は早割で。
でも、これがね〜 GW中は飛行機は高いから早割でチケットを購入できるのはありがたいけど、早割チケットは時間が・・・。昼間の比較的利用が少ない便のみ。
迷いました。最初早割で予約はしましたが、支払い期日ギリギリまでどうしようか迷いました。
夫婦で、往復となるとやっぱ早割のほうがかなり安くなります。
その反面、会津での滞在時間は短くなります。料金と滞在時間どっちにしようか迷い、料金をとりました。
会津はさほど大きくないのでうまく回れば多少滞在時間が短くてもなんとかなると判断しました。ただGWだから人、人、人で私の計画通りいかない可能性もあるけど。
ホテルは2月はじめに予約完了。
会津に行くと決めたときにホテルは即押えました。
ホテルが決まると一気に旅行気分が高まります(^○^)
【関連する記事】
- 会津・仙台のお土産
- 仙台空港で牛タンを食べたぁ〜♪
- 朝一の高速バスで仙台へ
- 会津の郷土料理を堪能・籠太 (かごた)
- 西郷邸跡、甲賀町口門跡
- 直江兼続屋敷跡・山鹿素行生誕地
- 藩校日新館天文台跡は誰もおらず
- 会津若松城(鶴ヶ城)でハート形の石に出会う♪
- 鶴ヶ城会館と上菓子司 会津葵でひと休み♪
- 途中で断念した会津藩主松平家墓所
- 会津武家屋敷、会津藩家老・西郷頼母の屋敷
- 天寧寺、近藤勇の墓、萱野権兵衛の墓、郡長正の墓
- 會津藩校 日新館
- 戸ノ口堰洞穴から飯盛山参道入り口へ
- 二重構造のらせん階段・さざえ堂
- 白虎隊自刃の地・飯盛山
- 戊辰戦争の本営となった旧滝沢本陣
- 白虎隊士の仮埋葬地、松平容保が謹慎した妙国寺
- 富士の湯のあとは北海道 会津若松駅前店へ
- ライトアップ鶴ヶ城(会津鶴ヶ城)