

会津駅のすぐ横にある駅前フジグランドホテル。
こちら二泊します。
ここを選んだ理由は駅からすぐなので。この一点です。
駅の敷地を出て、道路を渡ければホテルです。この近さは便利です。
それに駅のコンビニやホテルの前にあるスーパーや居酒屋など立地条件はばっちりです。
あとなんといってもよかったのが、ホテルから2〜3分のところにある『富士の湯』を無料で利用できたこと。
客室のお風呂は一般的なビジネスホテルにある小さなお風呂。
これは疲れもとれないので『富士の湯』を利用しました。
GWなのでお客さんはいっぱいでしたが、大きなお風呂でリフレッシュ。
HPを見たとき、外観がきれいでしたが、実際はかなり年期が入っていました。
これは仕方ないかな。立地の良さで選ぶならこのホテルおすすめです。
※駅前フジグランドホテル 公式サイト
※駅前フジグランドホテル
※駅前フジグランドホテル
〒965-0041
福島県会津若松市駅前町5番25号
TEL 0242-24-1111


部屋はダブルです。
これで朝食がついて9,900円。
本当はツインがよかったけど空いておらず(^^;;
GWだから仕方ないですよね〜

部屋から会津若松駅が見えます。磐梯山も

窓は汚れていたけど・・・


ロビーにサービスの新聞があり、部屋に持ち帰りました。
旅行に出て、地方紙読むの好きなのよね〜
会津は新島八重効果で観光客がすごかったです。
これが今年だけじゃなくいつまで続くといいんですけどね。

朝食は中国料理 黄鶴楼さんでいただきます。
和食、洋食があり、私たち夫婦は和食をチョイス。
8時にはホテルを出たかったから、7時に朝食会場に行きましたが、
すごい人でした。かなり大きなレストランですが人、人、人でした。


無料の朝食にしてはなかなかよかったです。
しっかり食べて、さぁ観光のはじまりで〜す(^○^)
つづく
【関連する記事】
- 会津・仙台のお土産
- 仙台空港で牛タンを食べたぁ〜♪
- 朝一の高速バスで仙台へ
- 会津の郷土料理を堪能・籠太 (かごた)
- 西郷邸跡、甲賀町口門跡
- 直江兼続屋敷跡・山鹿素行生誕地
- 藩校日新館天文台跡は誰もおらず
- 会津若松城(鶴ヶ城)でハート形の石に出会う♪
- 鶴ヶ城会館と上菓子司 会津葵でひと休み♪
- 途中で断念した会津藩主松平家墓所
- 会津武家屋敷、会津藩家老・西郷頼母の屋敷
- 天寧寺、近藤勇の墓、萱野権兵衛の墓、郡長正の墓
- 會津藩校 日新館
- 戸ノ口堰洞穴から飯盛山参道入り口へ
- 二重構造のらせん階段・さざえ堂
- 白虎隊自刃の地・飯盛山
- 戊辰戦争の本営となった旧滝沢本陣
- 白虎隊士の仮埋葬地、松平容保が謹慎した妙国寺
- 富士の湯のあとは北海道 会津若松駅前店へ
- ライトアップ鶴ヶ城(会津鶴ヶ城)