

田季野さんで食事をしたあと、
歩いてホテルに帰ることもできましたが、
寒かったのでタクシーでホテルに戻ることに。
タクシーなのでライトアップされた鶴ヶ城を、
見てから帰ろうということになり、
運転手さんにお願いして遠回りしてもらいました。
夜でしたが人出も多かった。
そしてまだ少し桜も残っており、夜桜も楽しみました。
今回桜は完全に諦めていたので、
ここで見ることができてラッキーでした(^○^)
田季野 ⇒ 鶴ヶ城 ⇒ 駅前フジグランドホテル
このルートでタクシー代は1,670円。
この料金でライトアップされたきれいな鶴ヶ城を見ることができたので遠回りしてもらってよかったぁ〜
会津はタクシー代もお手頃なので、
時間がない方は利用したほうが効率よく観光ができますよ。
【関連する記事】
- 会津・仙台のお土産
- 仙台空港で牛タンを食べたぁ〜♪
- 朝一の高速バスで仙台へ
- 会津の郷土料理を堪能・籠太 (かごた)
- 西郷邸跡、甲賀町口門跡
- 直江兼続屋敷跡・山鹿素行生誕地
- 藩校日新館天文台跡は誰もおらず
- 会津若松城(鶴ヶ城)でハート形の石に出会う♪
- 鶴ヶ城会館と上菓子司 会津葵でひと休み♪
- 途中で断念した会津藩主松平家墓所
- 会津武家屋敷、会津藩家老・西郷頼母の屋敷
- 天寧寺、近藤勇の墓、萱野権兵衛の墓、郡長正の墓
- 會津藩校 日新館
- 戸ノ口堰洞穴から飯盛山参道入り口へ
- 二重構造のらせん階段・さざえ堂
- 白虎隊自刃の地・飯盛山
- 戊辰戦争の本営となった旧滝沢本陣
- 白虎隊士の仮埋葬地、松平容保が謹慎した妙国寺
- 富士の湯のあとは北海道 会津若松駅前店へ
- 割烹・会津料理 田季野の元祖 輪箱飯